執筆原稿が無事に掲載されました

先日、晩成書房から出版されました
『演劇と教育』5+6月号が届きました


演劇に関わる方や興味のある方の中でも、こんな冊子があるなんて知らなかったという人もいるかもです。
この機会に読んでみてね

5+6月号の中で、私が執筆させていただきましたページがあります。65歳以上の劇団について、6ページ分書きました

どうしてシニア世代の人たちと演劇をしているのか、その取り組みや思いなんかを書きました。
たどたどしい文章ですが、なんとか無事に掲載していただき、ホッとしてます
執筆なんてしたことのないコトに挑戦しました。

三条市で取り組んだ65歳以上の劇団をキッカケに、シニア世代の活動が全国に広がり地域貢献に繋がると嬉しいなと思い、書きました。


病気療養中のだんさん 
手に力が入らないだんさんが書いてくれた葉書、私も胸が熱くなりました。

だんさんの葉書を読んで、執筆をして本当によかったと思います。


大切な人に届いたのだから


ステージえんがわで読むことができますので、私のたどたどしい文章ですが読んでみてねそして、感想を聞かせてください


では、また。
岡田美香
 

女優であり演劇講師・演出家ちゃんみかの活動日記

幼い頃から役者になりたくて、二十歳の時に劇団トマト座へ所属しプロの役者として全国の子ども達に演劇を届けるお仕事をしていました。600ステージ以上の舞台経験と培ってきたノウハウをもとに、演劇教育を通じてコミュニケーションについて考え、表現することや「伝える・伝わる」ことの大事さを伝えます。

0コメント

  • 1000 / 1000